都市農業の実践空間を造成
-家庭菜園の造成、木箱菜園の普及、屋上菜園の造成、学校農場の造成、堆肥化事業
都市農業の実践を活性化
- 都市農業博覧会を開催(2012年5月、ソウル広場):展示体験館、産業館、広報館などの運営、学術大会、セミナーなど
- 都市農業マップの制作・ツアーを実施:都市農業関連の専門団体の活用、ツアーおよび20,000枚のマップの制作·配布
- 都市稲作体験場を造成:クァンファムン(光化門)開かれた市民マダン・新庁舎前(箱入り稲200個⇒収穫した米を養老院や福祉館などに寄付)
- 都市農民学校を運営:農業技術センターにより、60回4,000人が参加
- 都市農業専門家による教育:農業技術センターにより、2回100人が参加